学 名 Dynastes grantii
和 名 グラントシロカブト
体 長 ♂:40~75mm ♀:30~50mm
分 布 アメリカ合衆国のアリゾナ州、ユタ州、ニューメキシコ州など
寿 命 幼虫20か月程度、羽化後4~5ヶ月
飼育温度 18~22℃
白いカブトムシとしては、
グラントシロカブト・ティティウスシロカブト・
ヒルスシロカブトの3種類が有名です。
このグラントシロカブトは最も白くて
綺麗なカブトであるとの情報により
欲しくて仕方が無かった種類でした。
欲しいものをなんでも手にとって見たくなる
のが私の悪い癖かもしれません。
出来れば、成虫を購入するのでなく、
羽化する所からを見たいと思って
グラントの幼虫を5頭購入し飼育しました。
比較的小型カブトの割には
意外にも幼虫期間が長いのです。
2年経過の後に生き残りの2頭が
ちょうどオス、メスになったので、
オスが後食開始(ゼリーの食べ始め)
したらペアリングしようと、
思っているうちに落ちました。
(羽化後まだ2ヶ月なのに何故?)
残ったメスは、致し方なく、
BIDDERSオークション販売しました。
産卵セットは、カブトムシ共通です。
グラントシロカブト産卵セット